テックレジデンス住人のブログ

住人目線で、テックレジデンスのあれこれを紹介します。

テクレジメンバー執筆書籍のご紹介 - 技術書典編 -

こんにちは^^

テクレジ編集部のゆきです!

 

本日は、テックレジデンスの入居メンバーが技術書オンリーイベント「技術書典」

に出典した技術書をご紹介します。

f:id:techresi:20191017132837j:plain

出典:技術書典7

 

 テックレジデンスに入居しているITエンジニアたちは、勉強会やイベントにも積極的に参加している方が多いです。こういった積極的な行動には毎回刺激を受けます!

 

 ▼技術書典公式サイトはこちら

techbookfest.org

 

技術書典とは 

新しい技術に出会えるお祭りです。
技術書典は、いろんな技術の普及を手伝いたいとの想いではじまりました。
技術書を中心として出展者はノウハウを詰め込み、来場者はこの場にしかないおもしろい技術書をさがし求める、技術に関わる人のための場として『技術書典』を開催します。

techbookfest.org

 

 

今回は、2名の書籍を紹介します。

 

まずは、メジャーでも技術書を出版されている小島さんの出展作のご紹介です。

 

■AmplifyとAppSyncで作るサーバーレス開発入門 ー 小島佑一さん

 

samuraikun.booth.pm

 

技術書典出展の書籍は、こちらのリンクから購入することも可能です!

 
▼執筆者の小島さんのコメントはこちら

 

AWSのサービスであるAmplify と AppSyncを使って、フルサーバーレス構成のWebアプリケーション開発について学べる内容となっています。

GraphQLと中心にクライアントとバックエンドのやりとりを行います。
フロントエンドは、React.js(v16.9.0)を使用し、Reduxを使わず、React Hooks と React Context API を用いたステート管理を行う実装内容となっております。

 samuraikun.booth.pm

 

 

つづいて、松田さんの出展作のご紹介です。

松田さんは過去の著作も含め、3冊出展されています。

 

■PWA / CSS / Flexbox 関連の技術書 ー 松田裕一郎さん

<1冊目>

booth.pm

<2冊目>

kaiba.booth.pm

<3冊目>

designchips.booth.pm

※こちらは去年の出展作だそうです。

1.書籍化に至った経緯

Twitterで技術書典というイベントがあることを知りました。
一般来場はしたことがなかったのですがなんとなく面白そうだと思い、自分の得意なことで本を出してみようということで、2018年10月の技術書典5から参加しました。
仕事の中で多く関わっているフロントエンド関連の技術の中でも、特に自分が好きな分野について本をかけたら面白いと思い、CSSという技術に特化した本を書きました。来場いただいた方の中でもデザイナーさんや学生さんなど、CSSを苦手と感じている人やこれからWeb技術を勉強していきたい人たちに手にとっていただけたのが嬉しかったです。

 

2. 執筆時こだわった点

実際に手を動かしてもらいたいと思い、説明よりもコードを多く掲載するようにしました。どのようなスキルでも同じだと思いますが、本などを読むだけではなく実際に手を動かして覚えていく方が効果が高いため、出来るだけ説明を省いて手を動かしてもらえるような構成にしました。

 

3.これから新たに書きたいテーマ

これからもCSSについての本を書いていきたいと思っています。これまでは、CSSの中でも一部をテーマとして執筆していましたが、もう少し体系的にまとめた本を書ければと思っています。技術書典8の開催予定日などはまだ決まっていませんが、次回に向けて少しずつ準備を進めています!

 

---

 

今回は、2名のエンジニアの書籍を紹介しました。

技術を伝えるというだけでなく、読者のスキルアップを目指した構成を考えるなど、工夫を凝らした作品たちです。

 

次回、「技術書典8」ではどんな著作が登場するか、今から楽しみです!

 

 

様々なスキルを持ったエンジニアが集うテックレジデンス。こんな技術に関して話たい!なんて方はぜひ(入居はもちろんのこと)遊びにきてくださいね!

techresidence.com

 

(テクレジ編集部)

【物件紹介 #3】テクレジ入居者お気に入り設備ランキング -芝公園編-

こんにちは!

テクレジ編集部のゆきです^^

 

テックレジデンスの物件にフォーカスして良いところをお伝えする物件紹介の連載。

 

第3回目の今回は「テックレジデンスパーク芝」の”いいところ”をランキング形式でお伝えします!

 

f:id:techresi:20190930223015j:plain

テックレジデンスパーク芝

出典:TECH RESIDENCE Park SHIBAの画像一覧|ひつじ不動産


 

 第2回:テックレジデンス二子玉川記事はこちら♫

techresi.hatenablog.com

 

芝公園と言えば、スタートアップ企業も増えている田町エリア。

 

品川駅と田町駅の間に山手線新駅が新設される予定(2020年に暫定開業、2024年から本格運用)もあり、このエリアに本社移転する企業も増えています。

f:id:techresi:20190930230259j:plain

テックレジデンスパーク芝

出典:TECH RESIDENCE Park SHIBAの画像一覧|ひつじ不動産

 

 

東京タワーが近く、大手企業もひしめく街。

そんな都会のど真ん中、芝公園にも今年(2019年)テックレジデンスが誕生しました!

 

「テックレジデンスパーク芝」は、田町駅より徒歩10分、芝公園駅からは徒歩5分ほどのところにあります。

 

NECビルなど大手企業のビルが乱立している道をまっすぐ進み、右折すると、とても静かな通りに入り、そこにテックレジデンスはあります。

 

f:id:techresi:20190930223238j:plain

テックレジデンスパーク芝

出典:TECH RESIDENCE Park SHIBAの画像一覧|ひつじ不動産

 

 

 

では早速3位から!

 

第3位:テクレジ芝公園のいいところ「プライベート確保の設計

f:id:techresi:20190930223831j:plain

テックレジデンスパーク芝

出典:TECH RESIDENCE Park SHIBAの画像一覧|ひつじ不動産

 

前回ご紹介した二子玉川も居室内に水回りの設備が用意されていましたが、パーク芝も同様に1室で生活が簡潔する作りとなっています。

建物の内廊下は、一見するとセキュリティの保たれた分譲マンションに見えるほど。
 

プライベートはしっかり確保されているので、シェアハウスで皆との交流は楽しみたいけど、自室では一人の空間に集中したい、という方には持ってこいです!

 

これはどの物件にも言えることですが、

壁を分厚くして、防音には十分配慮する設計になっています。

 

芝公園は、梁(はり)に頼らない構造で、壁式構造という建築技法です。分厚い壁による遮音性と、梁のない広い空間を作るコダワリにも驚きです!

 

 

続いて、2位!!

第2位:テクレジパーク芝のいいところ「スタイリッシュで広い居室

 

f:id:techresi:20190930230348j:plain

出典:TECH RESIDENCE Park SHIBAの画像一覧|ひつじ不動産

 

2位は、デザインにこだわったスタイリッシュな居室空間です。

全室ダウンライトがついており、コンクリート打ちっ放しの壁はおしゃれな気分にさせてくれます。

 

f:id:techresi:20190930230336j:plain

出典:TECH RESIDENCE Park SHIBAの画像一覧|ひつじ不動産

 

採光もバッチリとれています。

 

洗濯物は外に干さない分、部屋内に洗濯物干し用のレール(使わないときはしまえる)が設置されています。

 

個人的なおすすめとしては、トイレや洗面台、お風呂などの水回りスペースです!

 

f:id:techresi:20190930230825j:plain

出典:TECH RESIDENCE Park SHIBAの画像一覧|ひつじ不動産

 

思わず、「分譲住宅か!」と突っ込んでしまうほど、配置、床の色、洗面台のタイル・・・何もかもが美しいです。

 

f:id:techresi:20190930230941j:plain

出典:TECH RESIDENCE Park SHIBAの画像一覧|ひつじ不動産

 

お風呂の横長鏡は、通常の一人暮らし賃貸ではあまりお目にかかれませんよね...。

テンションが上がります。

f:id:techresi:20190930230746j:plain

出典:TECH RESIDENCE Park SHIBAの画像一覧|ひつじ不動産

 

また、トイレにはエンジニアに配慮した工夫も。

 

トイレットペーパーホルダーの上にはスマホ置き場を設置しているんです!!

これにはきっと片時もスマホを話さないエンジニアも唸ることでしょう。

 

  

 

それでは、1位の発表です!! 

 

第1位:テックレジデンスパーク芝のいいところ「IoT化されたリビング

f:id:techresi:20190930231902j:plain

テックレジデンスパーク芝

出典:TECH RESIDENCE Park SHIBAの画像一覧|ひつじ不動産

 

テックレジデンスシリーズの中では、比較的こじんまりとしたリビングですが、机やソファは十分なほど揃っていて居心地も良い空間となっています。

 

天井のダウンライトにはなんと、スマートLED証明「Hue」が設置されています。

「Hue」は、スマホ端末から色を変えたり、ON/OFFできたりします。

自分じゃなかなか買えないリッチな証明は嬉しいですね。

 

勉強会、パーティーなど用途に合わせてチェンジするのも楽しそうです!

 

f:id:techresi:20190930232009j:plain

テックレジデンスパーク芝

出典:TECH RESIDENCE Park SHIBAの画像一覧|ひつじ不動産

 

リビングの奥にはキッチンが。

居室にもキッチンはあるので、皆で料理を楽しみたい、なんてときは便利ですね!

 

f:id:techresi:20190930232543j:plain

出典:TECH RESIDENCE Park SHIBAの画像一覧|ひつじ不動産

 

そしてテックレジデンスのリビングにはお馴染みのアレクサちゃん。

芝公園にもちゃんといますよ!

 

 

IT人材専用のシェアハウスにふさわしいIoTリビングが1位でした。

 

 

テックレジデンスパーク芝に遊びにおいでよ!

 

今回は、都会の真ん中でありながら静かで落ち着いた雰囲気のテックレジデンスパーク芝の<良いところ>をご紹介しました!!

 

【テックレジデンスパーク芝】

techresidence.com

 

 

次回は、「テックレジデンス目黒」の<良いところ>をお届けしたいと思います!

お楽しみに〜!

 

(テックレジデンス編集部)

 

 

 

【オフィス見学 #1】Amazonに遊びに行ってきたよ!

こんにちは!

テクレジ編集部のゆきです^^

 

本日は、会社見学日和!ということで、

テックレジデンス恵比寿のメンバー(今回たまたま女性メンバーのみ)で目黒駅を出てすぐのアマゾンジャパン本社にお邪魔してきました!

 

今回は以前よりテックレジデンスと親交のある、Amazon Web Service(以下、AWS)の門田さんにオフィス案内をしていただきました。

 

【アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社】

https://aws.amazon.com/jp/

 

まずはじめに、案内してくださる門田さんのご紹介!!

f:id:techresi:20200112133052j:plain

----------------------------------------------------------------------------------------

門田 進一郎さん

99年に日本電信電話(NTT)に入社。NTTコミュニケーションズで法人向けの技術分野からサービス開発、営業企画と幅広く経験。2015年に現職アマゾン ウェブ サービス ジャパンへ転職後は、IoTを中心とするAWSのソリューションを全国の中堅・中小企業、スタートアップ企業の顧客に対し推進。ITイベントにも盛んに登壇。

----------------------------------------------------------------------------------------

f:id:techresi:20200112134016j:plain


今日も爽やか&ダンディーな門さん。(テクレジメンバーは尊敬と愛情を込めて門さんと呼んでいます^^)

 

メンバーも意気投合し、見学がスタート!

 

 

まずビルに入って驚いたのは、エレベーターがAmazonの箱になっている!!ということ。

f:id:techresi:20190831083622p:plain

Amazon本社 - エレベーター


実際に触って「これダンボールで出来ているんですか?」と触っていく人多数。

ダンボールでできているわけではありません

 

そして、フロアの特徴としては、なんと言っても緑が多いこと。

(しかも大部分が本物だったりする)

 

f:id:techresi:20200112134124j:plain

 

ちなみに受付においてある水は「いろはす」(やっぱりパッケージが緑...!)でした。

 

MTGルームの壁まで、木目のナチュラルな壁紙で作っているという徹底っぷり!

 

 

今回はお昼時ということもあり、

Amazonの食堂でランチをご一緒いただくことにしました。

 

バイキング形式で、日替わりランチ(お肉・お魚・パスタなど...)やサラダバーなどが用意されています。好きなお惣菜や飲み物を取って着席。

f:id:techresi:20200112134347j:plain

門さんは普段、『AWS SUMMIT TOKYO』 など社内外でイベント登壇されており、お仕事内容やAmazonにジョインしたきっかけなどを改めて伺いました。

 

最近は、様々な分野のテックカンファレンスにも登壇されています!

CNET Japan Conference
不動産テックカンファレンス2019

https://japan.cnet.com/info/event/realestatetech/201908/

 

動く門さんはこちら ↓ 

AWS Summit Tokyo 2019

https://www.youtube.com/watch?v=iJ_PRzVRN-o&feature=youtu.be

相変わらず、男前・・・(ため息)

 

 

テクレジメンバーの相談にも快く乗っていただき、 

フレキシブルに活用できるAWSを使って、生活を豊かにするIoTサービスを作れないか?などワクワクする話も飛び出しました!

 

AWSの門さんのお力あればなんでもできそう・・・笑

 

 

f:id:techresi:20200112134528j:plain

自分でサービス開発をしているメンバーは、AWSの最適な使い方に関してこの機会にと質問。

 

AWSがあれば、今後のテックレジデンスでの開発にも広がりが持て、進みもよくなりそうです!

 

「今後もできる支援があればなんでもしますよ」と頼もしい門さん。

 

これからもいっぱい頼らせていただきます♡

 

f:id:techresi:20200112134812j:plain



こうして、会社の枠を超えてIT企業の方と交流できるのもテックレジデンスの魅力です。次回はどこにお邪魔しよう〜♪

 

次回もお楽しみに!

 

(テックレジデンス編集部) 

 

【物件紹介 #2】テクレジ入居者お気に入り設備ランキング -二子玉川編-

こんにちは!

テクレジ編集部のゆきです^^

 

テックレジデンスの物件にフォーカスして良いところをお伝えする物件紹介の連載。

 

第2回目の今回は「テックレジデンス二子玉川」の”いいところ”をランキング形式でお伝えします!

 

 第一回:テックレジデンス恵比寿記事はこちら♫

techresi.hatenablog.com

 

 

二子玉川と言えば、言わずと知れたIT企業『楽天株式会社』の本社がある場所。

いかにもエンジニアと相性の良さそうな街です。

 

 

テックレジデンス二子玉川は、駅より徒歩5分ほどのところにあり、道のりも平坦。

立地が最高に良いです。 

f:id:techresi:20190830102426j:plain

駅からテックレジデンス二子玉川までの道のり

出典:https://www.hituji.jp/comret/info/tokyo/setagaya/tech-residence-beta-futako-tamagawa

 

帰宅途中にロンハーマンやフライングタイガー、billls、Shake Shackなど、都心部で人気の海外ショップが立ち並ぶなど、気分の上がりそうな場所にあります。

 

そんな渋谷から電車で15分(急行)のところにある閑静な街・二子玉川の、テックレジデンスを紹介します!

 

まずは3位から!

 

第3位:テクレジ二子玉川のいいところ「シェアハウスには珍しい、生活が完結する居室

 

f:id:techresi:20190830102522j:plain

テックレジデンス二子玉川-居室

出典:https://www.hituji.jp/comret/info/tokyo/setagaya/tech-residence-beta-futako-tamagawa

 

 

テックレジデンス二子玉川の大きな特徴として、大きな声でお伝えしたいのが、居室にキッチンや洗濯機置き場、トイレ、お風呂・・・すべて完備されているので、部屋だけでも生活できる!ってことです。

 

これってどういうことかというと、シェアハウスって基本的に水わまりは共用のことが多いです。

 

そんな中、部屋ですべて揃っているということは、

「個室」で完結するんだけど、プラスで広い「共用スペース」も使える(カフェが家にあるみたいな)生活ができるってことなんです!!

 

お風呂とかって、出た後誰かに会いたくないとか結構気になる方多いですよね?

 

あと納期近いから部屋にこもりたい!!ってときにこもれちゃうという、

住人に住み方の選択肢が与えられている、という贅沢な仕様になっているんです!

 

また、部屋の一面(黒い壁)は、黒板になっていて、アイデアを書き留めておけるというなんともテックレジデンスらしい計らいです。これなら、システム設計や企画も忘れずに済みますね!

 

f:id:techresi:20190830102511j:plain

テックレジデンス二子玉川-居室

出典:https://www.hituji.jp/comret/info/tokyo/setagaya/tech-residence-beta-futako-tamagawa

 

続いて、2位!!

第2位:テクレジ二子玉川のいいところ「広いキッチン&ダイニング

f:id:techresi:20190830102537j:plain

テックレジデンス二子玉川 - キッチン

出典:https://www.hituji.jp/comret/info/tokyo/setagaya/tech-residence-beta-futako-tamagawa

見てください!

 

この 食堂か?カフェか??ってくらい広くて充実したキッチンスペースを!!

 

f:id:techresi:20190830102528j:plain

アイランドキッチン

 出典:https://www.hituji.jp/comret/info/tokyo/setagaya/tech-residence-beta-futako-tamagawa

高級マンションによくある、人気のアイランドキッチンです。

カウンターでもなく、アイランドですよ!!

 

恵比寿もそうですが、こうして作りながら会話できるのはいいですよね。

会話していると、いい匂いがしてきて、

「え、食べたい〜〜」

ってなってテクレジ生活で7キロ太ってしまった住人は私です...(笑)

 

人のものを食べるかは置いておいて、食の時間は一人よりもみんなでワイワイ派の方には嬉しいんじゃないでしょうか!パーティーするにもお料理教室を開くにも十分な広さと設備ですね!

 

 

では、映えある1位の発表です!! 

 

第1位:テックレジデンス二子玉川のいいところ「遊べる・学べる・体を動かせるリビング

f:id:techresi:20190830105049j:plain

テックレジデンス二子玉川 - リビング

出典:https://www.hituji.jp/comret/info/tokyo/setagaya/tech-residence-beta-futako-tamagawa

テックレジデンスの中でもリビングの広さはトップなんじゃないでしょうか。

 

走り出したくなるくらい広いリビングには、これまた気の利いた設備が...!

 

日中ソースコードを書きすぎて疲れた脳に酸素を送り込むべく用意された卓球台とエンジニアの万病・体のコリを癒すマッサージチェアがあるんです!

 

f:id:techresi:20190830102423j:plain

卓球台とマッサージチェア

出典:https://www.hituji.jp/comret/info/tokyo/setagaya/tech-residence-beta-futako-tamagawa

 

 ITスタートアップっぽいですね。これらが家にあるのは最高です。

奥にはエンジニアの大好きなバランスボールも見えます。

 

リビングにはプロジェクターで壁一面に画面を映せたり、音響のいいスピーカーも完備されていて、一般家庭では味わえない贅沢な暮らしがここにはあります。

f:id:techresi:20190830132549j:plain

テックレジデンス二子玉川 - リビング


出典:https://www.hituji.jp/comret/info/tokyo/setagaya/tech-residence-beta-futako-tamagawa

 

華金は飲みに行かずにリビングのソファーに座ってビール飲みながら、映画を観るなんてのもおすすめです!く〜、いいなあ、二子玉川

 

テックレジデンス二子玉川に遊びにおいでよ!

 

今回は、どこにでもアクセス良好なテックレジデンス二子玉川の<良いところ>をご紹介しました!!

 

【テックレジデンス二子玉川

https://techresidence.com/futako-tamagawa/introduction

 

 

次回は、「テックレジデンスパーク芝」の<良いところ>をお届けしたいと思います!

お楽しみに〜!

 

(テックレジデンス編集部)

 

【日常編 #1】育児にもテクノロジーの力を活用だ!

こんにちは!

テクレジ編集部のゆきです^^

 

テックレジデンスの日々起きている楽しいことを紹介する【日常編】の連載をスタートします!

 

今回は、「テックレジデンス恵比寿」に可愛くてわんぱくなお客さんが登場。

 

あっと驚くIoTの画期的な仕組みを発明したとのこと...今日はどんなアウトプットが出たのでしょうか?

 

ある日、テクレジメンバーの友人がお子様を連れて遊びに来た夜のこと。 

 

f:id:techresi:20200112132356j:plain

 

 

赤ちゃんは1歳! 

 

大胆にもキッチンでお水遊びを始めました。

(普段からバラエティーに富んだメンバーと暮らしているのでこんなお客さんにも寛容なテックレジデンスです)

 

f:id:techresi:20200112132616j:plain

 

しばらくして、遊び疲れた赤ちゃん。

 

メンバーとママがリビングで話をしている間に、赤ちゃんはおねむの時間に・・・

でもママは、久しぶりの友人との時間を楽しみたい様子。

 

そこでエンジニア集団、テクレジメンバーは考えました!

 こんなとき、仕方がないねと割り切れない&問題解決したくなるのがテクレジメンバー。

 

「赤ちゃんを部屋で寝かせて、遠隔で見守ろう!」とメンバーの一人が思いつきました。

 

iPadを赤ちゃんが映る位置にセットして・・・

iPadスマホをテレビ電話で繋げて・・・

 

その様子をPCでウオッチすることに。

 

f:id:techresi:20200112132711j:plain

 

しかし!これで安心、とならないのが問題解決に貪欲なテクレジメンバー。

 

「息してるかとか動いてるかとかわからないと不安じゃない?」

 

ということで、遠隔で電気をつけられる機器を設置。

それがこちら。

 

f:id:techresi:20200112132753j:plain

 

使ったのはこの商品です ↓

 

 

スマホ画面からアプリを起動し、ライトをONにするだけで、電気がつく仕組みになっています!

 

f:id:techresi:20200112132821j:plain


 

 

気になったら「ON」するだけでこんな風に電気を付けられます。 

 

f:id:techresi:20200112132731j:plain

 

これで近くにいるのと同じように赤ちゃんを見守っていられます。

 

うつ伏せ状態を心配していましたが、電気を点けたあと寝返りも確認!

今回は安全面を考慮し、30分程度で試みは終了。

 

他にも、

 

・ベッドから出たらセンサー感知して通知したい!

・一定時間経つとライトがつくようにしたい!

・子供が動き回る場面でも使えるようにするには?

 

など、まだまだ改善の余地はあるとのこと。「あったらいいね」「どうすれば可能かな?」とウキウキしながら語り合う恵比寿のメンバーたち。

 

保育士不足などもテクノロジーの力で解決出来る!みたいになれば社会的意義も大きいはず!

 

一緒に解決してくれるメンバー(入居者)も募集中です(笑)

 

 

(テクレジ編集部)

【物件紹介Vol.1】テクレジ入居者お気に入り設備ランキング -恵比寿編-

こんにちは!テクレジ編集部のゆきです^^

 

テックレジデンスの物件にフォーカスして良いところをお伝えするこの連載。

第1回目の今回は「テックレジデンス恵比寿」の”いいところ”をランキング形式でお伝えします!

 

f:id:techresi:20200112132220j:plain

 

第3位:テクレジ恵比寿のいいところ「作業しやすい個室」

1フロアにつき3部屋ある恵比寿では、Aタイプ(正方形)、Bタイプ(扇型)、Cタイプ(長方形)と形の異なる3タイプの部屋が用意されています。どの部屋も同じようにコンセントが複数設置されており、かゆいところに手がとどく仕様になっています。

 

f:id:techresi:20200112132045j:plain

 

写真:テックレジデンス恵比寿・Bタイプの部屋

 

部屋にこもって作業することが度々あるエンジニアやデザイナーのメンバー。

 

f:id:techresi:20200112132131j:plain

写真:テックレジデンス恵比寿・Aタイプの部屋

 

コンセントがなんと1部屋に4隅もついていたり(建設時に普通の部屋の倍つけて欲しいとオーダーしたそう...)、個室ごとにWi-Fiが完備されていたり、PC作業をするために必要な要素が揃っています!

 

 

第2位:テクレジ恵比寿のいいところ「全方位見渡せるルーフトップ」

 

恵比寿に内見に来る人をつい惹きつけてしまうのが、なんといっても屋上のルーフトップ。

 

全方向視界を邪魔するものがなく、六本木ヒルズ恵比寿ガーデンプレイスなどを見渡すことができます。夜に上がると東京の夜を独り占めしたかのような贅沢な気持ちになります。

 

喫煙メンバーはこんなリッチな場所で一服しながら新技術についての情報交換をしています。

 

最近では家庭菜園も始めたようで、収穫したての野菜を食べるのも幸せなひとときです。

夏にはこのルーフトップでBBQ(ホットプレート)をすることも!

 

f:id:techresi:20200112132152j:plain


シェアハウス内には、料理の得意なメンバーもいて、準備もお手のもの。

 

ただしBBQをすると言ってもテックレジデンス恵比寿は住宅街のど真ん中なので、ホットプレートで静かに?楽しみます(笑)

 

第1位:仲深まるリビングカウンターキッチン

 

f:id:techresi:20200520205406j:plain

 

TECH RESIDENCE 恵比寿の画像一覧|ひつじ不動産

テックレジデンス恵比寿の第1位は、誰もいない時間はない?と言ってもいいほど居心地の良い「リビング&キッチン」です!

 

恵比寿のリビングはほかの拠点に比べコンパクトとはいえ、とっても心地良い空間となっています。常に誰かがリビングにいますが、テレビを見ている人がいるそばで、ノイズキャンセリングイヤホンをしてまで?コーディングをしているメンバーもいます(笑)

最大12人のメンバーにはちょうど良いサイズで、一緒に居て心地よい距離感を保てます。

 

カウンターキッチンは、料理しながらリビングの人たちと話せる配置になっており、好評です。時にはカウンターをバー風に使っている様子も見受けられます。

 

入居者の心の距離までも近づける空間となっています。

 

 

テックレジデンス恵比寿に遊びにおいでよ!

今回は、どこにでもアクセス良好なテックレジデンス恵比寿の<良いところ>をご紹介しました。

techresidence.com

 

次回は、「テックレジデンス二子玉川」の<良いところ>をお届けしたいと思います!

お楽しみに〜!

 

(テックレジデンス編集部)

 

【入居者インタビューVol.1】WEBマーケター・中西 由貴さん

こんにちは!テクレジ編集部のしおりです^^

 

テックレジデンスのメンバーを紹介していくこの連載。

記念すべき第一回目は、元表参道の住人で、恵比寿の入居者第一号の 中西由貴(なかにしゆき)さん です。

 

f:id:techresi:20200112131633j:plain

 

【プロフィール】

-------------------------------------------------------------------- 

 中西由貴(なかにしゆき)

香川県出身。

新卒で大手企業向けERPパッケージソフト会社「ワークスアプリケーションズ」に入社。

29歳になるころ、テックレジデンスに入居。同タイミングでWEB業界に転身。

WEBメディアの立ち上げ&グロースを中心にスキルをつけ、現在は企業のSNS運用や、オウンドメディア記事のライティングなど広くWEBマーケティングを担当する。

--------------------------------------------------------------------

 

♦️テックレジデンスに住みたいと思ったきっかけは?

「元々は大手企業向けのERPパッケージソフト会社で、クオリティエンジニア(QA)をしていました。就活時はリーマンショック直後で、志望していたマスコミ関係の職は採用が停止になるほどの氷河期。一旦マスコミ就職を諦め、力の付きそうなIT企業に就職。しかし、29になったときに、”したいことをするにはもうラストチャンスかもしれない”と、転職活動をすることを決めました」

 

当時付き合っていた彼氏には「年収の下がる転職をするなら別れる!」と言われ、それにもめげず一念発起で転職を決意。

 

「同じITでも”ソフトウェア”と”WEB”って畑が全く違うし、転職は20代のラストチャンスと考えていたので、絶対に目的が達成できる会社に行きたいと思っていました。

 

大学でマスコミの勉強をしていたので、メディアに転身したかったんですが、6年くらいソフトウェア会社で働いているうちに、マス媒体(TV、新聞、雑誌)の時代は陰りを見せていて、世の中はWEBの時代になっていたんです。

 

WEBメディアに転身しようと決意したときに、どの会社がいいのか?さっぱりわからず、まずは優秀なIT人材が集まっていそうな「テックレジデンス」に入居し、情報収集することに決めました」

 

一見、転職とシェアハウスへの入居には関連性がないように思えるが、本人の中ではしっかりとした意図があったそう。

 

「テックレジデンスには、WEB系のみならず、有名なアプリを運営する会社のエンジニアも住んでいて、ここに住めば効率よく情報収集でき、本当のことが聞けるのではと思い入居を決めました」

 

仕事のために住居も変える、という選択をした中西さん。

果たして住んでからの生活はいかがなものだったのでしょう。



♦️テックレジデンスに入居して驚いたことは?

「一番驚いたことは、入居者の”スキルの高さ”です。エンジニアとしてのコーディングの技術だけでなく、アンテナの張り方やアイデアなど、すべてにおいて意識が高いな、と感じました。

 

3年前の当時は、今ほど働き方改革が叫ばれていなかったなか、独立しているメンバーが1/3ほどいて、会社に勤めているメンバーもストックオプションの話や、リモートワークを会社に交渉している、みたいな話が日常的にされていました。ただのサラリーマンだった私は圧倒され、今まで狭い世界にいたんだな、とさえ感じました」

 

意識の高いメンバーが揃っているとはいえ、嫌味はなく、お高くとまっている感じでもなく「今後は何がしたいの?今ここにはWEBデザイナーがいないから、デザイナーになってよ!何か一緒に作ろう」みたいな気さくな空気で迎え入れてくれたそう。

 

「あと驚いたのは、みんな仕事でコードを書いていると思っていたら、日常生活にあったら便利なもの(誰かが風呂から出たら自動で通知がくるシステムや、自動水やり機など)をどんどんつくっていて、本当の意味でエンジニア(もの作りをする人たち)だな、と思いました。好奇心旺盛なところと、実際に作る行動力に驚きましたね」

 

こうして、中西さんと愉快なエンジニアたちの刺激的な生活が始まります。



♦️テックレジデンスに入って何が変わった?

「一番、変わったのは働き方、仕事への向き合い方ですね。これまでは会社の枠を超えてできることがなかったので、雇われるしかなかったのが、今は、自分で好きな仕事をとってきてやれるくらい自由になりました」

 

以前は週5でサラリーマンをしていたが、今は週3サラリーマン、週2個人事業主として働く中西さん。その心は...?

 

「会社に属する意味って、会社規模でしかできないことだったり、まだ持ち得ていないスキルや経験を得るためだと思っています。付けたいスキルを付けるため、会社に属しながらも、自分の力試しはしていきたくて、会社でのインプットをアウトプットする場として個人事業でコンサルをしたりライターをしたりしています」

 

いたって普通のサラリーマンがなぜ、個人でも仕事ができるようになったのか?その答えはテックレジデンスのメンバーとの関わりにあったそうです。

 

「とにかくいつもメンバーがエナジャイズしてくれるんですよね。『ゆき、メディアのグロースができるならタイムチケット(時間を切り売りできるサービス)で、SEOを教えてみたら?』とサービスの存在を教えてくれたり、自分でお金を稼ぐ術や、その練習ができるように促してくれたりしたおかげで、自然とステップアップできましたね」

 

すでに周りのメンバーが自分でアプリやツールを作って、マネタイズしていたことが何より背中を押してくれたし、”自分もできる”と当然のように思えたといいます。

 

 

♦️今後の展望を教えて!

 

f:id:techresi:20200112131710j:plain

 

「働き方については、サラリーマンと個人事業主の良いところ取りができていて満足していますが、ここからは自分の中で第二創業期というか...いろんなスキルがついたけど、じゃあここから何を尖らせて、何者として生きていくのか?という点を見つめ直そうと思っています」

 

多拠点生活をするメンバー、法人化を進めるメンバーなど、アグレッシブな人材に囲まれ、さらなる飛躍を考え中とのこと。

 

「元々、話すことや教えることが好きで、大学時代の友人に『教員になれば?』と言われたこともあって...。今後は、教育機関や対企業向けにWEBマーケティングを教えることをメインにしていきたいなあと思っています。これまではWEBサービスやアプリを成長させるプレイヤーでしたが、教える側に周りたいと思うようになりました」

 

今秋から大学でWEBマーケティングを教えることに決まった、という中西さん。

学生時代に漠然と考えていたことが現実になったのも、テックレジデンスでの生活あってこそ、と話してくれました。




♦️テックレジデンスの一番好きなところを教えて!

 

「住んでいる人が好きです。まだまだシェアハウスってお金がない人が住むんでしょ?とか、寂しいから住むんでしょ?みたいな固定観念があると思います。テックレジデンスはお金やその他条件でやむを得ず住む場所ではありません。より良く生きたい、人生をもっと自由に楽しみたい能動的なメンバーが、自発的にスキルアップを目指して住んでいる住まい、そういうところが好きです」

 

かつてはほかのシェアハウスにも住んだことがあるという。ほかのシェアハウスとの一番の違いは、エンジニアやデザイナーという同じIT人材同士であり、オンオフ関係なく、同じ興味についていつでも話せることだそう。

 

テックレジデンスで「自由」を手に入れた、と笑って語ってくれました。



♦️このメンバーに関連しているワード♦️

#SEO

#WEBマーケ

#QA

#WEBメディア

#グロース

#SNS運用